【トークイベント】潤うお手あて〜デリケートゾーンとバストケア〜
何のために、自分を磨きますか?
着る服は着物じゃなくていい。仕事、結婚も出産も、性別も自分に嘘をつかずに決めていい。
私たちはとても自由で選択肢も多いぶん、迷うことも多いと思う。
多様性っていう、カッコよくてちょっと面倒なやつ。
だから「何のために」はとても大切な気がしています。
そして私たちに「リミット」があるのは事実で、私がそれを感じ始めたのが、30代に入ってからでした。
いくら大好きな仕事でも、体力気力ともに無理がきかなくなったり、
シングルの私は、「まだ結婚していない」「まだ子供を産んでいない」などと、適齢期よりもやや遅めに歩んでいることを遠回しに教えられることは何回もあった。
でも私自身は、今の自分が一番しっくりきています。
それは、仕事も自分なりに頑張ってきたし、人間関係に恵まれているというのもあるけれど
自分の目につくところをケアする方法を知っていて、ケアを習慣にしてきたからだと感じています。
20代までの私はひどいものでした。
・アトピーや肌荒れ
・自分に自信がなく「私なんか」が口癖。
・生理前にイライラして、自己嫌悪になる。
・こうしなきゃ、こうであるべきで凝り固まった独りよがりな考え方。
・人に頼れない(今も少し苦手)。1人で頑張って生きていかなきゃと思っていた。
・漠然とした不安がいつもある。
・自分の意見を言うのが怖い。
など、心も体も「自分」なはずなのに、上手に取り扱うことができませんでした。
10代や20代前半までにしていたような、言葉や態度、ファッションやメイクで自分のコンプレックスを隠すのに必死になることには違和感を感じるようになり、30代になった今は、綺麗になることを楽しめる「習慣ケア」がちょうどいい。
これからは、仕事もプライベートも、肩の力を抜いて楽しみたい。
だから私たちは、頑張らない究極のご自愛ケアを提案します。
私はデリケートゾーンケアを。
そして一緒に登壇する松井香苗ちゃんはバストアップケアを。
松井香苗ちゃんは、BカップをEカップにした実力者。
エステ業界で全国2位の成績も残している、女性のボディメイクの専門家です。
ふたつとも、いわば女性のシンボル。
そこをケアするって、身体的な変化だけではなく、心にも優しく働きかけるものが確実にあります。
トークイベントでは、
・女性性とは? 女性性を整えて、心にも潤いを。
・デリケートゾーンケア
・バストアップケア
などをお話しします。
体験談や乗り越えてきた方法を話しながら、ボディもマインドも潤うお手伝いができたら嬉しいです。
西原沙希&松井香苗【トークイベント】潤うお手あて
10月27日(日) 11:30-13:30
参加費:3,500円
会場:六本木(ご参加者さまに、詳細ご連絡)
♡INTIME ORGANIQUE(デリケートゾーン/バストケア化粧品)の販売もあります。